
どうも、いい人オーラが溢れている仲野です。(←自分で言うな!ですよね。すいません)
でも、いい人って受け取り方によっては、「友達としては良いけど、付き合うのは無理」という悲しい側面もありますよね。
仲野は完全に悲しい側面ばかりでした(;・∀・)
いい人ってのも辛い・・・
恋愛ではあえてわがままを言ったり、図々しくなることも必要です。
ただのいい人は卒業しなくてはいけません。
(ちなみに仲野はただのいい人を卒業したことでモテるようになりました。)
初対面の女性と仲良くなる会話ネタは?
女性と仲良くなるためには、喜んでもらうことが効果的です。
つまり女性にプラスの感情になってもらう必要があります。
人間は一緒にいることでプラスの感情が湧き出てくる人と仲良くなりたいと思う生き物です。
このプラスの感情になってもらうための鉄板の会話ネタというものがあります。
何だと思いますか?
それが「相手の印象、イメージを話す」ということ。
人間が一番関心があることは、「自分のこと」です。
- 「自分は周りの人にどういうふうに見られているのか?」
- 「自分は他の人からどういう印象をもたれそうなのか?」
- 「自分が似合いそうなものはなにか?」
結局、自分に関することが一番気になります。
特に女性は、「自分のこと」をよく知りたいという欲求が強いです。
占いが好きということもこのことからわかりますね。
そのため
- 「あなたがその女性と会った時の印象」
- 「他の人はその女性に対してどういう印象を持つ可能性が高いのか」
- 「どういうファッションが似合いそうなのか」
などを教えてあげるのです。
ポイントは良い印象を話すということ。
もしくは、マイナスな印象だったけど、実は違ったというパターンで相手の印象を話します。
「なんか母性を感じる。絶対良いママになりそう!」
「優しさのオーラが溢れているよね!」
「○○のお母さんって絶対良い人だよね!じゃなきゃこんなに愛に包まれた子には育たないよ!」
「クールビューティーかと思いきやホットビューティーだよねw」
「冷たい人かと思ったけど、心が落ち着いてるだけで実は優しい子だったねw」
このように良い印象を伝えることで、あなたは女性にプラスの感情を与えることができます。
また、誰々に似てるという話題も盛り上がります。
もちろん女性が言われて嬉しい芸能人を言います。女優とかモデルがいいですね。
女性が鏡に映して自分を見るのは自分の姿を見るためでなく自分がどんなふうに他人に見られるかを確かめるためだ。
~アンリドレニエ~
女性は自分が他人からどう思われているのか常に知りたいと思っています。
会った時の印象、他人からどう思われそうなのかを話してあげると喜ばれるので意識しておくといいですよ。
PS
デートでやることはだいたい決まっています。
ただ何となくデートしていてはなかなか結果はでません。
デートは会う前の準備でほぼ決まります。
ファッション、会話内容、デートプラン、クロージング。
デートの教科書にはこのようなテクニックが順序立てて解説してあるので、まさに処方された薬を指示通り服用するだけで効果を実感できます。
効果を実感できるので毎回のデートがとても楽しいものになりますよ。
女性が笑う姿って素敵ですよね。
それを目の前で見れることって幸せなことです。
では、最後までありがとうございました。