
どうも、記念日は特に大切にしてる仲野です。
女性も記念日とか誕生日は大切にしてますからね。そこで全力を出すのが良い男性です。
彼女を作るうえでも、彼女ができてからも、結婚してからも、女性を喜ばせるスキルは楽しく生きていくうえで必須のスキルです。
このスキルが身に付いてしまえば女性があなたから離れることはなくなりますからね。常に求められるようになります。
それに、好きな女性の笑顔をすぐ隣で見れるというのは何よりの快感です。
仲野は確実に自己処理の回数が減りましたw
仲野が記念日デートでオススメする横浜でのデートプラン
まずは最初の写真ををご覧下さい。
どうでしょうか。
これは一昨年仲野が実際に宿泊したホテルの部屋からの夜景です。
やっぱり横浜の夜景は綺麗だな~
そしてこのホテルがランドマークタワーの中にある横浜ロイヤルパークホテルです。
地上210m以上、52Fから67Fが客室で、
なんと、、、日本で最も高層に位置するホテルです。
ここにサプライズで彼女を連れて行けば、女性はニヤニヤが止まらなくなるでしょう。
実際に仲野の彼女は感動して大喜び。
泊るとわかった時には
「え?!ここに泊まるの?本当に?!ホント?!」
とニヤニヤ興奮し、「やったー嬉しい!嬉しすぎるよ♡」とテンション爆上げ状態。
帰る時には
「最高だった!ありがとう!また泊まりたいね!」
と初めから最後までずっとニコニコの笑顔。
大成功でした。
さらにこのホテルに宿泊するだけでなく、港町横浜ならではのディナーも楽しめました。
横浜と言ったら中華街。中華ディナーもいいです。
港が近いので海が見えるオシャレなレストランもいいです。
夜景の見えるレストランもいいです。
選択肢が豊富にある中で仲野が選択したのが、ディナークルーズ。
ホテルを予約する際にセットプランがあり、これは良いなと思い予約しました。
ディナークルーズなんて誕生日など特別な日にしかできませんからね。
実際のプランがこちらです。
ロイヤルウイング ディナークルーズプラン! 17:00発
レギュラーフロア コーナーダブル ベイブリッジビュー (47平米)
横浜ロイヤルパークホテルに泊まれて、ディナークルーズもできる。
さらに角部屋で、横浜の夜景がみれる。
個人的に横浜や東京の街の景色が見れるシティービューの部屋より、港や海が見えるベイブリッジビューの方が横浜っぽくていいなと思っていたので最高のプランです。
部屋のタイプは予約の際にシティビューかベイブリッジビューかは選べます。
ベイブリッジビューの方が若干お高めになりますが、せっかく宿泊するのであればいっその事ベイブリッジビューをオススメします。
仲野が行ったのが一昨年だったということもあり、今現在はこのセットプランはありませんでした。
ただ、内容は参考になると思いますし、恋人を連れて行けば喜んでくれること間違いないので紹介していきますね。
(参考:横浜ロイヤルパークホテル)
横浜ロイヤルパークホテルのオススメポイント
夜景が最高
これは言葉で説明するより写真でみたほうがわかりやすいですね。
さすが港町横浜の景色ではないでしょうか。
コスモワールドの観覧車、結婚式場のアニヴェルセル、赤レンガ倉庫などのライトアップは綺麗すぎます。
眺めているだけで日頃の疲れが徐々になくなっていくのがわかり、心も体も綺麗に研ぎ澄まされるような感覚になります。
また観覧車や奥にあるインターコンチネンタルホテルを見下ろすほどの高さで、
まるで世界の全てを手に入れてしっまたかのような気持ちになりますw
この部屋はベイブリッジビューなので海側の景色が見れるのですが、なんと普通にシティービューの景色も見れました。(これは角部屋だからかな?!ラッキーです!)
どうでしょうか。
こちらも圧巻の景色です。遠くの方に東京タワー、東京スカイツリーも見えました。
景色だけで軽く1時間以上は楽しめ、ずっと二人で眺めていたいという気持ちにさせてくれます。
こういう時間は二人にとってかけがえのないものになりますよね。
ちなみに部屋は47平米もあり広く感じました。
洗面所も広く、シャワーブース付き。お風呂は二人で入っても十分すぎる大きさです。
そしてなんと、お風呂からも景色を見ることができます。
とにかく夜景が綺麗で部屋も広い!
普段とは違う二人だけの非日常空間でのイチャイチャは最高です。
横浜観光の拠点にもなる
みなとみらい駅から徒歩3分で行けるので、多くの横浜ならではのスポットにも行けます。
今回のプランではチェックインが15時だったので、15時まではみなとみらい駅周辺(MARK IS みなとみらいや横浜美術館があります)をぶらぶらしたり、ランドマークタワー内のショッピングモールでウィンドウショッピングをしました。
さらに、横浜中華街、赤レンガ倉庫、山下公園へも、徒歩圏内です。
仲野はチェックイン後、部屋で少しゆっくりしてから、乗船場所の大さん橋国際客船ターミナルまで歩いていきました。
30分ぐらい歩きますが、途中にはコスモワールド、横浜ワールドポーターズ、赤レンガ倉庫など横浜を感じるものが多く、歩いているだけでも楽しいです。
横浜の空気を感じ、しゃべりながら歩くとあっという間です。
もし歩くのが大変ならば、ホテルからタクシーもあります。10分もせずに乗船場所に着きます。
ちなみに仲野達は帰りは三輪自転車タクシー(シクロポリタン)に乗ってホテルまで帰りました。
たまたま赤レンガ前に止まっており、アトラクションの一部としても楽しそうだったので乗ってみました。
車道をガンガン走るので意外とスリルもあって楽しめます。
運転してくれたおじさんも陽気な方で会話も楽しかった。
何より夜の横浜を自転車で走り抜けることは爽快感MAXです。
風を感じるとはこういうことかとw
ディナークルーズ
こちらがディナークルーズの舞台、ロイヤルウィングです。
思っていたより大きく豪華。
旅客定員は630名!大型客船です。
乗船前には記念撮影も行っており、本格的なカメラで撮影してくれます。
気に入ったら購入という流れです。
とても綺麗な写真だったので購入しようと思いましたが、なんと自分たちのスマートフォンでも撮ってくれます。嬉しいサービスですね。
メニューは中華バイキングです。
海老マヨ 、フカヒレスープ、春巻、餃子ソーセージ、白身魚の甘酢あんかけ、海鮮五目あんかけ揚げそば 、五目炒飯 、麻婆豆腐丼、 杏仁豆腐 、揚げ胡麻団子 など豪華なラインナップ。
仕込みから調理まで一貫して船内厨房で行い、出来たての美味しさを届けてくれます。
船上で食べるのはいつもとは雰囲気が違い、どれも美味しかったです。
外の景色も変わっていき、常にワクワクしていました。
そして、屋上デッキにも出ることが可能で、360度、横浜の大パノラマの夜景を見渡すことができます。とてもロマンティックな雰囲気です。
あの一番高い建物が泊まったランドマークタワーです。
遠くから見てもわかるあの大きさ!!観覧車二つ分程ありますね。
食事、景色ともに最高で、船上で優雅なひと時を過ごせました。
彼女も喜んでくれ、大成功です。
基本情報
店名 | |
住所 | 神奈川県 横浜市西区みなとみらい2-2-1-3 |
電話番号 | TEL:045-221-1111 |
アクセス | みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分 JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩5分 |
レギュラーフロア コーナーダブル ベイブリッジビュー (47平米)
→大人2人合計;45000円
今回のプランだけでなく他にも色々なプランがあるので、興味がある方は是非チェックしてみて下さいね。
最後に
横浜で誕生日を祝って大正解でした。
横浜ロイヤルパークホテルからの景色、ディナークルーズからの景色、それぞれ見え方が違い彼女もその綺麗さに感動していました。
喜んでくれること間違いないので、記念日デートのプランの一つの候補としてオススメです。
ちなみに、今回仲野は52F~59Fのレギュラーフロアに泊まりましたが、さらにランクの高い部屋があります。
- 60F~64Fがスカイリゾートフロア
- 65F~66Fがスカイリゾートフロア「ザ・クラブ」
- 67Fがスカイリゾートフロア「ザ・トップ」
クラブフロアといい、ラウンジを無料で利用できます。
チェックイン、チェックアウトもここで行います。ドリンクやフードも提供されるので、ラウンジでまったりするのも楽しい時間になると思います。
(プロポーズした時に利用したホテルのラウンジは居心地が良すぎました。)
いつか泊まりたいと思っているのでその際はまた記事にしたいと思います。
では、最後までありがとうございました。