
どうも、学生時代気になる子に対し「明日は声をかけてみよう」を繰り返し、結局そのまま卒業を迎えてしまった仲野です。
隣のクラスの子でしたが、共通の友達もいなく眺めているだけ。
「明日こそは」「来週こそは」と思うものの何もできず進展しない。
結局一言も話すこともなく一生のお別れです。
女子と楽しそうに話している男子をただ眺めているだけの悲しい学生時代だったな~
そしていつしか「オレには彼女できない」「もう一人で生きていく」と思うようになり暗黒時代に突入。
でも、でもですよ、これから話すことを意識しはじめてから日常が変わってきました。
徐々に女性から好かれるように。
これは恋愛だけでなく、仕事や日常生活にも生かされる大切な考え方です。
「彼女できない!諦めた!」と考えることが、如何に危険であるかが理解できます。
あなたの今後の人生が変わるキッカケになると思うので、是非最後まで目を通してみてください。
・ないものばかりを探さない
・ネガティブ思考は危険
・「彼女できない」「諦めた」はもったいない
「心」「考え方」で人生は変わる。全ては解釈の仕方。
毎日笑顔もなく窮屈そうに生きている人と、いつもニコニコ楽しそうに生活している人。
恋人もいなく一人で寂しそうに生活している人と、パートナーと幸せそうに暮らしている人。
これらの差はどこから生まれてくるのでしょうか。
ルックスの良し悪しでしょうか?生まれながらの才能の差でしょうか?家庭環境の差でしょうか?
確かにこれらの差から生まれることもありますが、これらが要因ではありません。
では何か?
それは全てその人の「心」「考え方」が根本的に大きく違うことから生まれます。
起こった出来事に対する「解釈」の仕方が全く異なります。
例えば、好きな人に彼氏がいたことが判明した時、不幸そうに生きてる人と幸せそうに生きてる人の解釈の違いは、
不幸そうな人の場合、
- 「ちぇ、やっぱり彼氏いたか。」
- 「どうせオレなんか相手にされないし、近づいても無駄か。」
- 「オレもイケメンだったら人生変わってたのに。」
と後ろ向きに考え、自ら勝手に諦めます。
反対に、幸せそうな人の場合、
- 「あの子は可愛いし彼氏がいても当たり前だよな。彼氏いない方がおかしいか!」
- 「でも、どうすればあの子はオレの魅力に気付くのだろう?!オレに何かできることはあるかな?!」
- 「とりあえず彼氏の愚痴を聞く役割に回ろう!」
と前向きに考え、諦めません。
目の前の起こった出来事は同じなのに、とらえ方が全然違います。
この解釈の仕方の違いは、まさに天と地の差ですよ。
好きな人が振り向いてくれない時、あなたはどのように考えますか?
昔の仲野は根っこが腐っていたので、デート後フェードアウトされると
- 「デート代だけ払わされた。食い逃げ女め!」
- 「また連絡するねって言ってたよな?!噓つき女!」
- 「結局女は顔で選んでる!」
と女性のせいにするばかりで、自分の問題点と向き合っていませんでした。
しかし、しかしですよ、考え方が変わってからは
- 「何が足りなくてフェードアウトされたんだろう?!」
- 「どうすればオレの魅力が伝わったのだろう?!」
- 「今回の失敗を次に生かそう!」
と考えるようになりました。
フェードアウトされたという同じ出来事が起こった時に、どちらの解釈の仕方が今後の生活が好転するかは明らかですよね。
つまり、日々目の前で起こる出来事に対して「どう解釈したか」「どう考えるか」によって今後の人生は大きく変わります。
そして嬉しいことにこの「解釈の仕方」というのは、ルックスなどの自分で変えることのできない先天的な要素ではなく、自分で変えることのできる後天的な要素です。
不幸そうに生きている人は、どんな状況でも窮屈そうに生きてますし、幸せそうに生きている人は、どんな状況でも不幸にはならず楽しそうに生きています。
楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。
~ウィリアム・ジェームズ~
これは脳科学的にも分かっていることです。
人の行動と脳の働きは連動しています。
ふつうは何か面白い・楽しいことがあると笑うというプロセスですが、顔の筋肉などを笑顔の形にするとその信号が脳にフィードバックされ、面白い・楽しいと感じてしまう。
脳も笑ってしまうんです。~築山節(脳神経外科専門医)~
もしあなたが今の生活に満足していないのであれば、目の前で起こる現実を改善するよりも、まずはあなた自身の心、考え方を改善した方が今後の人生が明るくなりますよ。
起こる出来事に対する解釈の仕方が変われば、次にとる行動が変わり、行動が変わると訪れる結果も変わります。
まずは、意識して笑顔を増やしてみませんか?
ないものばかりを探さない
今あなたに足りないもの、ないものに対して、愚痴を言ったり嘆いてばかりではいけません。
ないものばかりに目を向けていたら気持ちがどんどん下がってしまうからです。
- 彼女ができない。
- 友達が少ない。
- 給料が少ない。
- 休みが少ない。
- 身長が低い。
そうではなく、まずは今あるものを考えてみることです。
- 好きなものを食べれる幸せ。
- 自分の部屋で安全に寝れる幸せ。
- 休日に映画を観れる幸せ。
- 好きな時にゲームができる幸せ。
- 五体満足である幸せ。
気付いていないだけで、幸せは目の前に転がっています。
インフラが安定していて、治安も良い。日本にいるだけで、実はかなり幸せなことですね。
そしてさらに充実な生活を送るためには、
少し頑張れば手に入りそうな未来に向かって日々を頑張ることです。
一歩進むとさらに世界が広がります。
頑張ってる、何かに取り組んでいる時間を楽しむのです。
ポケモンやワンピースなど面白いものはそうですが、負けたり、失敗したりしても、経験値をためて徐々に成長し、最初はできなかったことが少しずつできるようになるから面白くなります。
いきなり四天王を倒せるポケモンを持っていたり、ルフィが最初から白ひげと同じ強さだったらつまらないです。
日々少し頑張ればやれそうなことをやっているから楽しいのです。
少し頑張れば手に入るもの。
- 「女性と手を繋いでウィンドウショッピングをする」
- 「好きな子と自宅で一緒に映画を観る」
- 「彼女と温泉旅行に行く。一緒に露天風呂に入る」
こういう時間は少し頑張れば手に入りますよ。
仕事で出世して部長になるより何十倍も簡単なことです。
理想を実現するために頑張ってる、前進している時間はとても楽しいものになります。
ネガティブ思考は危険
人間は弱い生き物です。
フラれたり、愚痴を言われたり、怒られたり、馬鹿にされたり、文句を言われたり、
生きていると辛い出来事が起こります。
- 「今日はついてないな。」
- 「疲れたな。」
- 「何もやる気がでないな。」
とマイナス感情になることは仕方のないことです。
このマイナス感情は、一時の感情なのでそのうち消えてなくなります。
落ち込むこともありますが一晩寝れば復活することもありますし、ある程度時間がたてば忘れたりするものです。
しかし、このマイナス感情に「オレは何をやってもダメだ」「オレはどうせダメな奴だ」というネガティブ思考が組み合わさると状況は一転、最悪です。
マイナス感情→ネガティブ思考→マイナス感情→・・・
このようにネガティブ思考が混ざると、マイナス感情が消えることがありません。
まるでウイルスがあっという間に広がるようにマイナス感情が脳を支配し続けます。
この負の連鎖を断ち切るためには、ネガティブ思考を改める必要があります。
マイナス感情になるような出来事が起こったとしても、「解釈の仕方」で全てを変えることが可能です。
フラれて落ち込むことがあったとしても「次はどんな素晴らしい女性に出会えるのだろう?!」と考えれば未来は明るいですし、
仕事で怒られたとしても「これでまた一歩成長した!」と考えれば、マイナス感情の支配から逃れることができます。
考え方一つで人生が変わるキッカケになります。
多くの人は置かれている状況によって「幸せだ」とか「恵まれている」と判断しますが、そうではなく「どう解釈するか」で全てが変わってきます。
全く同じ出来事が起こったとしても、人によって意味が異なるのです。
ネガティブ思考の人はどんどん負のスパイラルに陥っていきますし、
ポジティブ思考の人はどんどん正の螺旋階段を駆け上がっていきます。
感情はどんなにどん底に落ちても必ず上がってきます。
状況はどんどん悪くなっても必ず復活します。
どうしたらいいか分からなくなることはあるけど、どうにもならないことはありません。
「オレにはできない」「オレには無理だ」
このネガティブ思考をやめることからスタートです。
「彼女できない」「諦めた」はもったいない
「彼女できない!諦めた!」と思うのは本当にもったいないことです。
それって思い込みだからです。ネガティブ思考だからです。
「オレにはできない」という考えをやめることで、徐々に日々の生活は変わってきますよ。
仲野自身も考えが前向きになってからは知識が身に付き、デートも楽しめるようになりました。
断言しますが、
あなたが諦めない限り、あなたが絶望しない限り、あなたが上を向いている限り、すべての失敗体験は将来の成功や幸福の布石となってくれます。
ですからあなた自身の可能性と能力を信じて、ひたむきに歩んでいってください。
少し頑張れば手に入る未来に向かって、是非前向きに日々を過ごしていきましょうね。
今回の話が少しでも参考になれば嬉しいです。
では最後までありがとうございました。